中流奥様の還暦ブログ

還暦から4年も過ぎました。2歳上の夫は完全リタイア2年目。完璧な年金生活者になりました。家計のことお金の動きを中心に綴っています。

保健所からの電話

アメリカから帰国した時に、羽田空港で抗体検査を受け、14日間自主隔離中の次女。


保健所から健康観察の電話がありました。

これは予め知らされていた通り。


毎日、連絡取り合うのかと思いきや、4日目にして、最初で最後の電話でした。


次女は、日本の携帯電話番号はありません。

私たち家族とは、Wi-Fiがつながる場所で、LINEを使って連絡を取り合います。


自主隔離は、ホテル滞在です。


なので、空港の担当者に伝えるのは、滞在先のホテルの電話番号かと思いきや、なぜか自宅の電話番号を聞かれたそうです。


帰国4日目に、地元の保健所から我が家に電話がありました。

私は不在だったので、夫が受けました。


次女の様子を夫が代わりに答えても、何も問題なし。

次女がホテルにいることは、キチンと連携されていました。


娘は変わりがなく元気です。


と、答えて、おしまい。


健康観察のための連絡は、この1回だけとのこと。


これ以降に体調が悪くなって感染が疑われたら、区役所のホームページに、手順が載っているので、その通りに行動してください、と、保健所。


とてもさっぱりしたものでした。


保健所の方々の業務は、とても増えている、と言います。

このように個別に連絡を取ることも、業務過多の要因ですよね。


次女の帰国で、今までニュースで見聞きしていた手順を、実際に体験しています。


寒さに向かい、また感染者が増えています。


長女の会社の同じフロアーの方も感染したと。

長女は濃厚接触者に該当しませんでしたが、

なんか、迫っている感じです。

忘れていた家の中の除菌をしましたよ。

ドアノブ、電気のスイッチ、リモコンなど、スプレーをしました。




寒くなっても換気を忘れずに、うがい、手洗い、マスク、徹底しないと。



10月の平均歩数から思うこと

10月の平均歩数が、久しぶりに7千歩を超えました!

暑さが収まり、ちょっとずつコロナ禍以前の生活パターンになってきたからでしょうか??

 

 

 

f:id:monimoni1:20201106093211p:plain

 

7千歩を超えたのは5月の7050歩以来です。 

 

コロナ禍以前は、7千歩は、少しの意識でクリアできました。

でも、ホームステイがはじまると、かなり意識しないと歩数が増えません。

以前のような友達とランチとか、買い物とかの機会が無くなりましたからね。

このようなお出かけの日は、意識せずとも楽しくたくさん歩いていたんでしょうね。

 

猛暑だった8月は論外。

全く歩けませんでしたね。

 

9月からは、以前のペースに近づいてきました。

そして、やっと10月で一つの目安である7千歩を超えました。

 

 

 

f:id:monimoni1:20201106093338p:plain

 

GO TO トラベルで旅行をしたり、

 

www.mamomi1.com

 

 

 

夫と電動カートに乗らずにゴルフプレーをしたり、

 

 

www.mamomi1.com

 

 

と、お楽しみの外出の機会も増えてきました。

 

 

 

コロナ禍になって、支出も減りました。

歩数も減りました。

ワクワクすることも減りました。

 

裏を返すと、

多少のお金を使って、

たくさん歩くと

リフレッシュや新しい発見、刺激があり、

 

ワクワク、楽しみも増えるということでしょうかね。

 

日々の生活の中の小さな出来事にも、発見、感謝しているつもりでですが。。。

 

還暦過ぎても、ひと様と比べたり、まだあれもこれもという煩悩が多くあります。

困ったものですが、もうこんな自分と折り合いをつけて過ごしていくのでしょうね。

 

 

次女が帰国してみると。。。その2

次女が帰国した翌日。

昼前にホテルに向かいました。夫も同行。。。

我が家から自転車で20分ぐらいです。

 

3人で駅前の商店街をぶらぶらお散歩をしました。

ソーシャルディスタンスを保ちながら?。

どこかのお店に入ってお昼ご飯を食べようよ、という夫の提案をかたくなに拒む次女。

まだ早すぎるよ。万が一、私が感染していたら、迷惑をかけるから、と。

 

至って正論ですが、

そんなに神経質にならなくても大丈夫よ。 とでも言おうものなら、

コロナウイルスは絶対に存在しているんだからねッ、と、お叱りを受けます。

 

そして、商店街では美味しいと評判の定食屋さんで、テイクアウトにしました。

揚げたてアツアツの大きなエビフライ。

 

f:id:monimoni1:20201105095052p:plain

画像お借りしました。

 

これをパックに詰めてもらい、ご飯とお味噌汁と持ち帰りました。

確か1100円くらい。

駅ビルのサラダ屋さんで、美味しそうなサラダも買って。

2種類購入でこちらも1000円くらい。

一人分のランチにしては、奮発していますよね。

 

結局、次女とはホテルのロビーで、アツアツを食べるためにさようならでした。

時間にして40分ぐらい。

 

夕飯用には、カレーとごはんを持っていきました。

ホテルの電子レンジで温めて食べるように。

 

そして、次女からは大量の洗濯物が手渡されました。。。

 

残された私達夫婦は、星乃珈琲で、スパゲッティのランチを食べて帰りましたよ。

 

2日目は、夫はリモートワークの日でしたが、お昼休みだから、というこじつけで、再び二人でホテルに向かいました。

次女が、野菜が食べたい、というので大好物のコンニャク入りの煮物や、葉っぱメインの我が家のサラダ、納豆、インスタント味噌汁などの差し入れをしました。

 

お昼ご飯は握り寿司が食べたい、という次女のリクエストに応えます。

駅前の回転すし屋さん、ここもテイクアウトがあります。

握り寿司3パック買いました。2967円也。

ポカポカ快晴だったので、近所の公園のベンチでピクニックランチをしました。

スーパーのお寿司と違い、握りたてです。シャリがふわっと美味しかったです。

次女が美味しい美味しいとパクパク食べる姿に、夫も満足そうです。

 

夫はここで時間切れ、昼休み少し延長しちゃったようですが、自宅に帰りました。

 

ランチ後は、次女とぶらぶら散歩しました。気が付くと隣の駅まで来ていました。

あっという間でした。

 

私も次の予定があるので、ここで次女と別れました。

 

まだ次女と会っていない長女が、会社の帰り道に次女のホテルに寄ってきました。

ケーキを差し入れたそうです。

 

家族総出で、次女を甘やかしています。

ちなみに次女はもう30歳過ぎですよ。

でも我が家とっては何歳になっても末っ子ですからね。

 

自主隔離の期間が終わるまでは、こんな調子でしょうかね。。。

 

 

 

次女が帰国してみると、、、

次女が帰ってきました。


アメリカからのフライトは、がら空きだったそうです。

3席にひとり、しかもそれが一列おきとか。

長いフライト時間だけど、3席使って横になれたから助かった、と。

でも、マスクをずっとしていたので、耳がちぎれそうと、騒いでました。

考えてみれば、私も1日中マスクしていることは無いですからね。


機内食も、特に変わってなかったって。


でも、羽田空港についてからがこれまでと違うところ。

入国審査の前に、抗体検査があります。唾液を採取。

加えて、書類の記入や、係官からの質問。

14日間の滞在場所への移動方法の確認がメインですよ。


それが終われば、待機所で、検査の結果が出るのを待ちます。

ここは人が少なくて、蜜ではなかったと。

次女の帰ってきた日は早く結果が出てました。1時間もかからず。

陰性でした。やはり、ほっとしますね。



今は、前日の待ち時間の平均時間がアップされているサイトもあります。

それによると1〜1.5時間だったので、私たちの迎えの車が遅くなりました。


そして、自主隔離期間を過ごすホテルまで送って行きました。

公共の交通機関は、使えませんから。


滞在するホテルにはあらかじめアメリカからの帰国者である旨、伝えておきました。

すると、ホテルからは、

大浴場とレストランのご利用をお控えください。

部屋の掃除はしません。

ゴミは、部屋の外に出しておいてください。

リネン類の交換はご自身でしてください。ドアの前に置きますから。


との、連絡を受けていました。


念には念をですね。


チェックインをしてみると、部屋は2階と、最低限のエレベーターでつく階でした。

次女によると、非常階段は、不気味で怖くて、使えないと。

エレベーターの使用制限はなかったので良かったですね。


さて、ここからは私たちが彼女のパシリですよ。

慎重な次女は、買物も自分でしません。

帰国して食べたい物は、胃に優しい温かいうどんが食べたい、次女。

ハイ、買ってまいります、と、私。

朝ごはんのパンとコーヒーも。

重ねて了解!と、夫と私。


夫と二人で買いに行きました。

温かいうどんは、駅前の富士そばで。

今はたいていのお店がテイクアウトをしているので助かります。

パンは、駅ビルのおしゃれなベーカリーで。

父と母の朝食の食パンは、スーパーで買ってますよ。

あなたの朝食用のデニッシュ1個分の値段で、6枚切りなので、二人で3日分よ、なんて、口が裂けても言いませんっ。


アメリカで一人暮らしを頑張っていた次女がやっとかえってきたんです。

親バカならぬバカ親の私たちの財布の紐は開きっぱなしです。。。

先が思いやられます。。


3日間連続で靴を買いました。

3日間連続で靴を買いました。

くたびれた靴との入れ替えです。

たまたま時期が重なった? ストレス発散??

 

たぶん人生初ですよ、3連ちゃんで靴を購入したなんて。

 

まずは、普段履きの歩く靴。

最近はスケッチャーズがお気に入りです。

イオンの靴売り場にて10%オフになっていました。

7153円也(税込み)

今履いている靴はたぶん3年前くらいに購入しました。

足首回りにほつれが出てきました。

 

 

 

 翌日にスニーカーブーツ。

こちらも歩きやすい靴底です。7500円也(税抜き)。

 ベージュっぽい色で。

ブーツはもうお出かけ用も普段履きも区別なし、です。

真冬に大活躍間違いなし。

今のブーツは、7年前くらいのシミッタレていたころ、イオンのセールで購入した物です。

毎年買換えたいと思いながら、ズルズルと冬を過ごしていましたが、今回は思い切って。

友達に紹介してもらった自由が丘のおしゃれなお店で。

 

 

www.mamomi1.com

 

 

 

 

 

お値段も手ごろで、満足です。

 

 

3日目は、ニューバランスのスニーカー。

スニーカーも大切な戦力です。

こちらは、底がしっかり固めで、1日中履いていても疲れません。

旅行には、必須です。

 

今も同じニューバランスの996なので、同じ物をABCマートで買いました。

最新モデルではないので30%オフでした。6589円也(税込み)。

 

今履いているスニーカーは、多分5年くらい前に購入したはず。

私にしては、ケチらずに買ったつもりのスニーカーです。

つま先のベロの部分が剥がれてしまいました。何度も接着剤で貼り付けましたが、うまく直りません。

あきらめて、カッコ悪いけど剥がれた状態で履いています。

 

 早速、今月の京都旅行に履いていきます。

 

 

というわけで、いずれも代替わりのための購入でした。

 

でも、新しい靴を購入したからといって、すぐに今までの靴を断捨離できないんですよね。。。

もう少し、もう少し、と履いてしまいます。

だから、物が減らないのでしょうね。困ったものです。

次女が帰ってきます。

アメリカから、次女が一時帰国してきます。

日本に帰っても、アメリカに戻るときのビザの更新の目途がたったようです。

次女のビザは学生ビザではないようで、何回説明をされても、複雑でよくわかりません。

 

アメリカではコロナ禍のなか、狭いアパートで頑張っていました。

外出はスーパーの買い物程度。

春先は、落ち込むときもあり、励ますのに大変でした。

大きなスーパーに行った日の夕方に検温したら、37℃だった、少し頭痛がする=コロナウイルスに感染した となり、些細な体調の変化に敏感になっていました。

各国がロックダウンをしていて、医療崩壊が起こるのでは、と不安な時期でしたから。

 

でも、今時の若者ですね、オンラインはフルに活用していました。

大学の授業や打ち合わせ、映画やドラマの鑑賞、おしゃべりと、アメリカや日本、その他の国の友達と繋がっていたようですが。

 

アメリカ時間の朝、日本時間の夜に1時間程度のライン電話は、4月からもう7ヵ月になります。1日も欠かしませんでした。

この時間、次女はたいてい朝の散歩に出ていました。

夫は聞いているばかりで、会話の相手はほぼ私。

長女は、毎日よく話すことがあると、感心しています。

日々くだらない内容ですが、頑張りました、私。

 

8月後半から、新学期が始まり、大学内でPCR検査を受けなければなりません。

大学構内の寮生活をしている学生は週に1回、PCR検査が義務だそうです。

PCR検査はとても身近なようです。

次女は大学構内に立ち入ることは、対面授業もなく、時々なので、時々受けたようです。

 

日本に帰って来ても14日間の自主隔離が待っています。

この期間、ホテルに滞在としました。

自宅でも良いのですが、なんせ狭い我が家です。夫と長女は、通勤ありなので、念には念を入れて。

 

都内のシティホテルも、GO TO トラベルの対象でした。

かなりお得になりました。

おまけに地域共通クーポンも、もらえるようです。


次女は年明けまで滞在します。

夫はかなり楽しみにしています。私ももちろん無事に帰ってくることは、とても嬉しいですが、家族が増えると、家事も増えるし、やれやれ、と思う気持ちも。


出費ももちろん増えます。

例年のように年末年始の3週間ぐらいの一時帰国なら、こちらもお祭り気分でいられるけど、2ヶ月超えともなると、そうも行きませんから。


久々の大人4人の生活、始まります。

断捨離しました。

春先の自粛期間中に断捨離をして、家の中をすっきりさせた、という人が多いとか。

私は、だめでした。その頃は、断捨離や大掃除に意識が向きませんでした。

 

今になって、夏物から秋冬への衣替えのタイミングで、かなり断捨離をしました。

 

秋晴れの日、押入れの収納ケースを引き抜いて、本格的な衣替えをしました。

すると、もう着ない、という秋冬の服が出てきました。

前回の衣替えでは、何も考えずに仕舞い込んでいた証拠ですね。

 

根が貧乏性なので、まだ着られる服を手放すのはかなり勇気が必要です。

またいつか着る機会がある、と、何年も着ない衣類があるタイプです。

今年袖を通さない服は、断捨離、と、潔くはいかないんです。

 

でも、今回は違いました。思い切れました。

夏物を仕舞う時も、さよならをしたシャツやパンツ、スカートがかなりありました。

秋冬物も、絶対に履かないズボン類が数本ありました。

 

そしてコート類も断捨離。

毎年買い替えるおしゃれ女子ではありません。

無難なダウンコートを何年も着ていました。

自分にお金を使うのが下手でしたから。

 年始に思い切って買換えた記事がありますね。

www.mamomi1.com

新しいコートを買ったのですから、何年も袖を通していない古いコート を、このタイミングで断捨離しました。

 

パートの仕事ももう声がかからないようだし、仕事用、と考えていた服も潮時のようです。

 

靴もしかり。

よく歩くようになって、普段に履く靴はスニーカー系です。

お洒落な靴では、長い時間歩けませんから、お出かけもスニーカー系。

パンプスは、かなり処分しました。

すると、着る服の傾向も決まってきます。

 

少し味気ない気分もしますが、もう我慢して服を着たり、オシャレな靴を履くのは、止めました。

お洒落は我慢だ、ともいいますが、それよりも快適を選びたいと思います。

 

年齢の関係か、今までの服や靴が似合わない もしくは、適さなくなってきました。

ということで、断捨離の次は、今の私にフィットした服や靴のお買い物になるわけです。。。