今週の寒波、10年に一度とかの厳しい物でした。
東京は、冷たい風が強かったくらいで、雪も降りませんでした。
でも、気温はとても低かったんですね。
朝、マンションのサッシガラスは結露がかなりついていました。
結露をふき取った雑巾(古いタオル)をベランダに干したら、ものの30分で凍っていました。二つ折りに干した雑巾が、そのままの形で持ち上がりました。びっくり。
東京に長いこと住んでいますが、干したものが凍ったのは初めての経験です。
それだけ寒かったということですね。
我が家のリビングの暖房はエアコンのみ。
太陽が出ている日は昼過ぎから、出ていない日は朝から暖房を付けます。
これからの電気代が心配ですが、寒さを我慢するのも健康によくないこと。
元気に長生きするには、想定以上に生活費がかかりそうですね。
因みに昨年1月の電気使用量は404KWH 12360円。今月昨日までは265KWH 9663円予想。
調べてビックリ、減りそうですね。 節電を意識した覚えがないのに、なんと、かなり減っています。びっくり!! なんででしょうか?
まだまだ寒さが続きそう。今週プールに行ったら、水中エアロビクスのレッスンを受けたのは10人未満。頑張りました。
寒いと言って家に籠っていると、気持ちまで寒くなってきます。
今年も1日7千歩を歩く目標です。温かくして買い物散歩にも出かけていきます。