6月は税金のシーズン。
固定資産税 約84800円。
毎年、これぐらいの金額です。
一括払いでも分割払いでも金額は変わらないけど、忘れてはいけないのでいつも一括払いをしています。
いわゆる住民税は、年額で192700円でした。
そのうち、164500円は年金からの特別徴収で、のこり28200円は普通徴収。
こちらも、一括で納めました。
住民税は昨年は139300円でした。
53000円程、増えていました。
収入に大きな変化はないけど、昨年次女が扶養家族から抜けました。
その分の控除額が減ったので、結果税金が増えたのでしょうね。
国民の義務とはいえ、このように数字で表すと、金額の大きさに驚きます。
離れて暮らす次女が、4月、5月と給与明細をしっかり眺めて、社会保障費や税金の多さに驚いていました。
6月の給与からは住民税までひかれていて、なんで?と聞いてきました。
住民税は来年からだと思い込んでいたようで、昨年の所得に対して課税されるんだよ、と。
次女は確定申告をしましたから。
転居をしても、税に対しての引継ぎは抜かりがないですね、行政は。
給与明細も見慣れてくると、手取り額のみ確認するようになるんですよね。
次女も慣れてくると、驚かなくなるでしょう。
これで、今年の税金・社会保障費の支払いは終わったはずです。
社会保障費は、健康保険料で、夫婦二人で1年間 290431円です。
合計すると、403431円を、家計から支払いました。
残りの住民税と介護保険料(≒10万円)は、年金から特別徴収されるはず。
そのすべてを合計すると。。。
恐ろしくて、計算機も触れません。。。。