5月の総支出は370451円でした。
久々に冷静に受け止められる金額です。
月毎に管理している支出合計も17万円ほど。
日用品が突出していますが、4月はほとんど発生していなかったので、そのしわ寄せでしょう。
食費も3人家族にしては高めだけど、少し減りました。
食費 合計 | 71,422円 | 19.42% |
食費 | 62,991円 | 17.13% |
外食 | 8,431円 | 2.29% |
日用品 合計 | 20,675円 | 5.62% |
携帯電話 | 23,092円 | 6.28% |
放送視聴料 | 2,530円 | 0.32% |
情報サービス | 500円 | 0.10% |
水道・光熱費 合計 | 21,403円 | 5.82% |
保険 合計 | 14,905円 | 4.05% |
管理費・積立金 | 18,610円 | 2.34% |
小 計 | 173,137円 | |
趣味・娯楽 合計 | 148,390円 | 40.35% |
家具・家電 | 2,701円 | 0.73% |
健康・医療 合計 | 9,020円 | 2.45% |
衣服・美容 合計 | 20,690円 | 5.63% |
交際費 合計 | 7,058円 | 1.92% |
浄水器カートリッジ | 9,350円 | 2.54% |
その他 合計 | 430円 | 0.12% |
小 計 | 197,319円 |
趣味・娯楽 合計
この費目にウェートが一番多いですね。
夫のお小遣いがじんわり増えています。
ゴルフもシーズンなので回数も増えています。
シニアの生活費は、特別費の支出で違ってくると言います。
我が家の家計簿では青字の費目ですね。
赤字費目の必要な支出額は、大きな差は出ないと聞きます。
我が家も夫婦のお小遣いは、もっと節約できるかと思います。
でも、今のペースで支出をしても、老後貯蓄にダメージはないはずなので、目をつむります。
65歳になると、健康年齢を考えるようになりました。
「動けるうちに楽しく」と言う気持ちが前に出てきました。
今度ね、はやめようと。
楽しくお金を使っていきたいと思います。
私の国民年金が入るのは8月だけど。