中流奥様の還暦ブログ

還暦から4年も過ぎました。2歳上の夫は完全リタイア2年目。完璧な年金生活者になりました。家計のことお金の動きを中心に綴っています。

義実家のリフォーム費用どうなる?~2

 九州の義妹から連絡があり、義実家のリフォームはほぼ完成したそうです。

あとは庭回りを少し手を入れてもらうだけ、だそうです。

monimoni1.hatenadiary.jp

 

工事を発注した時は10月で終わるとか聞いていたけど、年内に終わるようで良かったです。

 

で、懸案の費用負担の問題です。

私は義妹とは直接この件では連絡を取り合っていません。全て夫がやり取りをしています。

「支払いのことはどうなったの?〇〇ちゃんに聞かないの?」と夫に問うと、

「いいんだ、〇〇からなんか言ってくるまでは、こっちからは聞かない」と。

なんとも、笑ってしまうお役所的な回答でした。積極的に触れない夫です。

なので、今の段階では、なにもわかりません。

 

実は、数年前に義父の妹(夫たちの叔母さん)が亡くなりました。

生涯独身で小学校の先生を60歳定年まで勤めました。

この叔母さんの遺産を、亡くなった義父の相続分として、代襲相続という形で夫たち兄妹が受け継ぎました。

もう義父の兄弟も亡くなっていたので、すべて従妹たちの間で分けることになりましたが、なかなか進まずにいました(旗振り役の従妹のおにいちゃんが、動かない⇦夫の言い分)。

この春にやっと義父の相続分を、義妹と分けて受け取りました

リフォームが実現したのも、このお金が入金されたのが大きいです。

 

果たして、義妹が相続した金額でリフォーム費用がおさまるのか

そこが大きなポイントです。

今のところ、この入金分は我が家の老後貯蓄にカウントしていません

いつでも手放せるように。

 

リファーム代の費用負担が発生しないなら、ちょっとニンマリです!!

我が家の老後的には、嬉しいことなんです。

あれ?こういうお金は夫のへそくり貯金になるの??

いえいえ、しっかり老後貯蓄にしてもらいましょう。

 

さて、結果は如何に??

お願いだから年内にはっきりして欲しいです。