中流奥様の還暦ブログ

還暦から4年も過ぎました。2歳上の夫は完全リタイア2年目。完璧な年金生活者になりました。家計のことお金の動きを中心に綴っています。

卒業といえば

今週のお題「卒業」

 

卒業式シーズンですね。

卒業と聞くと今気になるのは、小学生の袴。

 

最近は、小学生の卒業式に、女の子は袴姿だそうで、その賛否がニュースになっていました。

 

卒業式に袴は、大学生が定番と思っていました。

 

漫画からブームになったという、小学生の袴。

 

でも、着なれない着物で、ただでさえ緊張する式典に参加して、気分の悪くなる子、トイレで苦労する子、裾を踏んでつまずく子、などいて、現場の先生方の負担が増す、と聞くと、小学生の袴着用は、早いと思いました。

 

経済的な負担から袴が着用できない子もいるから、禁止すべきだ、と言う意見には、頷けませんが。

 

小学生も制服がある地方では、この問題は、起きないでしょうね。

 

はるか昔の私の小学校卒業式は、ブレザーを着ました。

母が縫ってくれました

周囲から浮いていた記憶もないので、皆んな似たりよったりだったんでしょうね。

 

中学生の制服を着る、という話も聞いたことがあります。

 

娘達は、小学校卒業時は、夫の海外勤務だったので、インターナショナルスクールに通っていたので、卒業式は、5月。

服装は、ちょっとマシな普段着。

卒業式の概念が日本と違いますからね。

 

 

卒業ではないけれど、ボランティア活動が、この3月で、一区切りでした。

わずか半年の活動でしたが、私には貴重な一歩でした。

 

4月から、新たにスタートします。

仲間もシャッフルされて、違うメンバーとグループになります。

活動内容は、変わらないけど、マイナーチェンジがあります。

 

この歳になって、桜の時期に何かをスタートするのって、何か嬉しいです。

ボランティアは、楽しく取り組む、が、私達の合言葉です。

 

忘れてました。

卒業といえば、次女の大学院卒業を、待ちわびています。

博士課程の卒業は、もう少し先のようですが。

 

それまでは、まだまだ教育費相当分が、発生する我が家の家計です。

 

 

 

 

 

 

友達からお母様逝去の連絡がありました。

友達から、お母様が亡くなった、と、連絡がありました。

 

お姉さんと交代で、在宅介護をしていた時期も数年あった友達。

 

秋に入院した時には、お正月は越せないだろう、と、医者から言われていたそう。

 

入院当初より意識レベルは、かなり低かったようです。

 

お姉さん宅よりの入院だったから、自宅から2時間近くかけての、病院通い。

お見舞いに行かない日も、

いつ病院から連絡があっても、おかしくない状況。

 

昨年末までは、緊張の日々だったけど、年明けからは、普通の日になったよ、と、友達は言ってました。

 

それでも、3月初めに会った時は、かなりお疲れのようでした。

 

その時は、なかなかお迎えが来ないのよ、と、笑ってました。


もうダメかも、ということが、何回かあったそうですが、その度に、危機を脱したそうで。

その度に、疲労困ぱいして。

友達は、正直、このまま見送りしても良かったのに、蘇ったのよ、と、笑い話で語ってました。


それから、半月後の連絡でした。

今度、ゴルフや、温泉行こうね、と、LINEには書いてありました。


お友達が落ち着いたら、お疲れ様会を、やらなくっちゃ。

自宅介護までして頑張った友達ですからね。



私達の世代は、親の見送りの話題が多いです。


感じるのは、

年齢重ねても元気でいること。

介護などにかかる費用のことで、子供達に心配をかけないこと。

が、とても大切です。


当たり前のことですよね。


楽しむために使うお金と、介護などで使うお金を分けておく重要性を改めて思います。


ほんと、自分の寿命がわかれば、簡単にお金の割振りもできるのに。


今では、100歳リスクや、長生きリスクとか言われてます。


こんな言葉を聞くと、楽しむお金が使い辛くなります。


友達のお母様が亡くなったと聞いて、色々考えてしまいました。


 

 

 

 

 

母の揚げた天ぷら

東京の桜の開花宣言が出たお彼岸中日。

日中は、突風が吹き荒れてました。


実家へ、父のお彼岸のお参りに行きました。


仙太郎のぼた餅を持って。

f:id:monimoni1:20190321221541j:plain


何年か前に、母に持って行ったら、大ファンになりました。

なので、お彼岸にはこのぼた餅を買っていきます。


f:id:monimoni1:20190321221607j:plain


母一人では、食べきれないから、と、持ち帰った分。

あんこときなこのぼた餅は、もち米にしそも混ぜ込んであって、食べやすい甘さになっています。


我が家は、夕飯をご馳走になります。

今年85歳の母が、張り切って天ぷらを揚げてくれます。


母は、一人で天ぷらを揚げ続け、夫、長女、今回は、兄も来て、みんなで、揚げたてをパクつきます。


母の衣の付け方が薄めで、揚げたての天ぷらは、美味しくて、いくらでも食べられます。


母にとっては、天ぷらを揚げるのは、苦になりません。

みんなが美味しい、美味しいと、言いながら食べるので、ますます張り切ります。


母は、元気なうちは、天ぷらなら、いつでも揚げるよ、と、嬉しそうでした。


こちらが、揚げすぎたから、とお持ち帰り分です。

f:id:monimoni1:20190321225750j:plain


天ぷらは、揚げたてだから美味しいのに〜、とは、間違えても言いません。

ありがたくもらって帰りました。


還暦過ぎても、母の手料理が食べられるのは、幸せですね。


亡くなった父も、料理をしたから、

オレの作ったものの方が美味しいに決まっている、と、空から声が聞こえてきそうな、賑やかな夕飯でした。


褒められたこと〜仕事先で

今週から仕事をしています。


3月末までの短期で。

2月の時とは同じ会社ですが、違う部署です。


今回は4人の短期スタッフで、書類チェックが主な業務。


中学生のママが一番若くて、もちろん私が最年長です。


ブログでは、年齢を言うのは躊躇ないのに、仕事先では、口ごもってしまうんです。

すんなり60歳とは言えずに、アラ還とか誤魔化して。。。


短期間のお付き合いの仲間だから、あえて正直に申告しなくてもいいかな、と思ってね。


今回の職場の座席は、空調の風がよく当たる場所です。

なので首を守るスカーフは、必需品。

柔らかめのスカーフを、ぐるぐる巻いてます。


そのスカーフ使いを、褒められました。


毎日、素敵に巻いているって。


女子力低い私が、このように褒められらことはないので、とても嬉しかったです!


もう一つ嬉しかったこと。

姿勢が、良い、と褒められました。


いつも書類チェックの時に、前かがみにならず、姿勢がいい、と。


これは、目の問題もあり、書類に近づくと焦点が合わないのかも? なんだけどね。


それでも嬉しかったです。


姿勢は最近特に意識しています。


以前、自転車に乗っている我が身をお店のショーウィンドウでチラ見したら、なんと背中が丸まっていてびっくりしました。


それから自転車は、姿勢良く乗るようにしています。

歩くときも。


今一番気をつけたいのが、食事中の姿勢。

つい背中が丸くなってしまいます。


姿勢が悪いと、健康にも見た目にも悪いですからね。


短期の職場は、色々な人と出会いますが、今回も、気分良く仕事しています。


良かった!!





ここはパリ⁇

週末、夫と都内散歩。

歩け歩けの半日で、1万歩超えました。


やったね!


都内はぶらぶら歩くと、意外と楽しいです。


今回は、東京駅から日本橋あたり。


日本中央銀行の建物。


f:id:monimoni1:20190319225249j:plain


こちらは、一昨年行った本物のパリの街角。


f:id:monimoni1:20190319225405j:plain


なんか似てます。

新しいビルの中に、こんな古い建物が残っていると、ここはパリかしら、なんて、ね。


こんな発見があると、楽しくなります。


疲れた時の休憩は、なんとコンビニのイートインスペースでした。


コーヒーが飲みたい夫。


週末の午後は、どこのカフェも混んでいては入れませんでした。

なので、コンビニ。

なんとも安上がりです。


安上がりだったのは、ここまで。

外出していた長女にも声をかけて、東京駅周辺で、夕飯を食べてきました。


お散歩は、安上がりなレジャーだけど、夕飯を外食したら高くついちゃいます。

ちゃんと夕飯まで見越して、出かけないとダメですねー。



夫の歩数が少ない!

私は、毎月の歩数を意識し始めて、ずいぶんと歩くようになりました。

 

自転車に乗るのを控えるようになったのは、とても大きいです。

 

何も考えずに、自転車で買い物に行っていた12月は、情けない歩数でした。

f:id:monimoni1:20190318181537p:plain

 

 

今のiPhoneに買い替えたのは、11月末です。

なので、データはそれ以降しかありません。

 

そして、歩くことを意識し始めた1月になって、だいぶ増えました。

 

www.mamomi1.com

 

 

夫の歩数も気になって、二人で確認しました。

そして、あまりにも、少なくてびっくりしました‼️

 

夫が今のiPhoneに買い替えたのは、2016年。

なので、かなりさかのぼって確認できました。

 

昨年の春から、勤務日数が3日になった途端、月平均が3000歩代。

 

5日勤務だった頃は月平均は、5000歩を越してました。

 

さすがにこの数字には、夫本人も驚いていました。

 

最近、こんな記事をアップしたばかり。

 

www.mamomi1.com

 

心配事が、数字でも確認できた感じですよ。


頭だけでなく、身体の衰えも、早まってしまいそうです。


数字で、歩数の少なさが出たのは、私が口うるさく言うより、数倍夫にはこたえたようです。


これからは、夫も歩数を気にかけて、たくさん歩いてもらわないと。


夫には、元気に長生きしてもらわないと!

厚生年金も、企業年金も夫が生きている限り受給できますからね。

よろしく!!



 

2月家計簿集計

さて、2月の家計簿の集計がようやく出来ます。

マネーフォワードでは、クレジットカードの自動リンクが、利用してすぐの日に反映されるカードと、カードの毎月の締め日一括で反映されるものがあります。

なので、カードの締め日を待って、前月の支出の全貌がわかります。

 

2月の支出合計は367510円でした。

 

 

食費 合計 61,533円 16.74%
食費 51,093円 13.90%
外食 10,440円 2.84%
日用品 2,937円 0.80%
水道・光熱費 合計 31,982円 8.70%
通信費 合計 24,402円 6.64%
住宅 合計 18,610円 5.06%
保険 合計 13,235円 3.60%
小  計 152,699円  
趣味・娯楽 合計 57,617円 15.68%
交際費 合計 15,790円 4.30%
交通費 合計 6,000円 1.63%
衣服・美容 合計 7,485円 2.04%
健康・医療 合計 7,520円 2.05%
自動車 合計 3,399円 0.92%
留学費用 80,000円 21.77%
旅行 3,689円 1.00%
家具・家電 32,899円 8.95%
手数料 412円 0.11%
小  計 214,811円  

 

赤字費目が、毎月の予算で管理しています。

2月は水道代も発生していたのに、上出来です。

きちんと、予算内でした。

 

青色費目が、年間で予算を考えています。

 

趣味・娯楽 の費目には私のエジプト旅行のお小遣いを含まています。

2万円強。他に夫のゴルフ代も含みます。

 

留学費用として、次女の口座に振り込んだ金額がいつもより3万円多かったです。

これは、年末年始、次女が日本に滞在していた時のお小遣いとして、夫が振り込みました。甘々の父親です。

 

家具・家電 は、炊飯器を購入しました。

 

留学費用の負担が無くなれば、30万以内の生活費になります。

これならば、合格ラインかしら??

 

一方、収入は年金振込の偶数月だったから、2月は大幅黒字です。

 

3月の今は、その黒字分で生活です。

老後貯蓄の取崩しが発生するか、ぎりぎりの3月ですよ。