中流奥様の還暦ブログ

還暦から4年も過ぎました。2歳上の夫は完全リタイア2年目。完璧な年金生活者になりました。家計のことお金の動きを中心に綴っています。

2月家計簿集計

さて、2月の家計簿の集計がようやく出来ます。

マネーフォワードでは、クレジットカードの自動リンクが、利用してすぐの日に反映されるカードと、カードの毎月の締め日一括で反映されるものがあります。

なので、カードの締め日を待って、前月の支出の全貌がわかります。

 

2月の支出合計は367510円でした。

 

 

食費 合計 61,533円 16.74%
食費 51,093円 13.90%
外食 10,440円 2.84%
日用品 2,937円 0.80%
水道・光熱費 合計 31,982円 8.70%
通信費 合計 24,402円 6.64%
住宅 合計 18,610円 5.06%
保険 合計 13,235円 3.60%
小  計 152,699円  
趣味・娯楽 合計 57,617円 15.68%
交際費 合計 15,790円 4.30%
交通費 合計 6,000円 1.63%
衣服・美容 合計 7,485円 2.04%
健康・医療 合計 7,520円 2.05%
自動車 合計 3,399円 0.92%
留学費用 80,000円 21.77%
旅行 3,689円 1.00%
家具・家電 32,899円 8.95%
手数料 412円 0.11%
小  計 214,811円  

 

赤字費目が、毎月の予算で管理しています。

2月は水道代も発生していたのに、上出来です。

きちんと、予算内でした。

 

青色費目が、年間で予算を考えています。

 

趣味・娯楽 の費目には私のエジプト旅行のお小遣いを含まています。

2万円強。他に夫のゴルフ代も含みます。

 

留学費用として、次女の口座に振り込んだ金額がいつもより3万円多かったです。

これは、年末年始、次女が日本に滞在していた時のお小遣いとして、夫が振り込みました。甘々の父親です。

 

家具・家電 は、炊飯器を購入しました。

 

留学費用の負担が無くなれば、30万以内の生活費になります。

これならば、合格ラインかしら??

 

一方、収入は年金振込の偶数月だったから、2月は大幅黒字です。

 

3月の今は、その黒字分で生活です。

老後貯蓄の取崩しが発生するか、ぎりぎりの3月ですよ。