中流奥様の還暦ブログ

還暦から4年も過ぎました。2歳上の夫は完全リタイア2年目。完璧な年金生活者になりました。家計のことお金の動きを中心に綴っています。

10月家計簿集計

さて、10月の家計簿の集計がようやく出来ます。

マネーフォワードでは、クレジットカードの自動リンクが、利用してすぐの日に反映されるカードと、カードの毎月の締め日一括で反映されるものがあります。

なので、カードの締め日を待って、前月の支出の全貌がわかります。

 

10月の支出合計は414,741円でした。

9月の支出合計は672,640円でしたから、よしよし、の気分です。

まぁ、家計は年間で予算を考えているから、月ごとの支出に一喜一憂することは意味がないんですが。。それでも、数字が減っているのは単純に嬉しいです。

 

食費 合計 62,225円 15.00%
食費 55,487円 13.38%
外食 6,738円 1.62%
日用品 2,993円 0.72%
新聞・雑誌 1,080円 0.26%
水道・光熱費 合計 24,377円 5.88%
通信費 合計 31,009円 7.48%
管理費・積立金 18,610円 4.49%
保険 合計 13,235円 3.19%
小  計 153,530円  
趣味・娯楽 合計 77,806円 18.76%
カートリッジ交換 10,476円 2.53%
交際費 合計 6,530円 1.57%
交通費 合計 65,000円 15.67%
衣服・美容 合計 6,302円 1.52%
健康・医療 合計 23,400円 5.64%
自動車 合計 21,278円 5.13%
留学費用 50,000円 12.06%
手数料 420円 0.10%
小  計 261,211円  

 

赤字の月毎の生活費の費目。

食費が良い感じ、とか記事をあげたのに

www.mamomi1.com

 

 

結果、予算少しオーバーでした。

記事をアップして、気が緩んだのかしら?

夫がクレジットカード支払い分が、反映される前だったのか、原因はわかりませんが。。

でも、外食費は、予算の半分程度でした。

食費全体の予算は67,000円(食費55000円 外食費12000円)ですから、食費合計の支出としては、合格です。

 

日用品はガクッと減りました。これは消費税増税の影響ですね。

目立った買い物は、災害用のラジオ。

台風上陸前に、慌てて買いました。本来は家電の費目かな?とも思いましたが、そちらは既に予算オーバーなので、日用品に計上しちゃいました。

9月は2万円超えていましたから。

 

水道・光熱費 合計は、水道代込みです。

 

通信費 長女が何か購入したのでこの金額。長女の携帯料金もまとめて払っています。

増加分は請求したいところだけど、生活費を入れてもらっている分で相殺のようです。

夫は長女に細かく請求するのを嫌います。

 

青字の年間で管理する特別費パートの支出も抑えられていました。

9月は50万円超えでしたが、10月は半分近い金額でした。

 

旅行費は発生しませんでした。

でも、今月のバンコク旅行でドドッと支出しますから、嵐の前の静けさ?。

 

そして、衣服・美容費も。

PaypayとUNIQLOのコラボキャンペーンで、ヒートテックを購入したくらい。

これも9月の反動が大きい費目です。

 

医療費 

夫の歯医者通いが大きいです。やっと重い腰を上げて通いだした歯医者さん。

チェックを怠っていてツケが来ています。ここは、徹底的に治療をしてもらいます。

 

交通費

夫が定期券を購入しました。

これは、立替だけど、交通費支給は給与と一体化しているので、相殺しないで、それぞれの費目で計上しています。

 

交通費の支出を考えないと35万円に収まっていました。

 

以上、10月は反省点がない(本当かな??)上出来な家計でした!!