中流奥様の還暦ブログ

還暦から4年も過ぎました。2歳上の夫は完全リタイア2年目。完璧な年金生活者になりました。家計のことお金の動きを中心に綴っています。

2022年6月家計簿集計

つい最近、5月の家計簿を締めた気分なのに、もう7月の半ば。

6月の家計簿集計が今になってしましました。

 

6月に梅雨が明け、猛烈な暑さと戦った6月終盤。

このまま秋になるまでは、この暑さと共存と思いきや、7月に入ると梅雨空の毎日。

猛暑の良さは洗濯物がすぐに乾いたこと。

今は、乾燥機や扇風機(乾燥機NGの衣類)のお世話になります。。。

 

7月は盛り上がらない参議院選挙(個人的見解です。)のさなか、思いもよらない安倍元首相の襲撃事件が起こりました。

まるでドラマをみているようで現実とは思えず、とても衝撃を受けました。

 

そんな中忍び寄ってきたコロナの第7波。瞬く間にモンスターのように大波になりました。

1か月前と比べると心の穏やかさは雲泥の差です。

でも、表面の日々の生活は変わらず流れて。。。

思考を停止させたいと思う時も出てきました。

 

こんな時こそルーチンに拘っていかないと。

 

と、前置きが長くなりましたが、6月の総支出は 539625円 でした。

 

赤字の月毎の費目。

食費はいい感じです。値上がりがニュースになるけど、小麦粉も油も年に数回しか購入しないので、大きな影響はありません。

一方、野菜の値段が安定しているので、助かりました。

外食費も家族そろっていざ!の大掛かりな物はなく、ちょこちょこだったので、抑えられています。

 

日用品は膨らんでいますね。

これらの購入は夫に任せてあります。

でも、何か特別な物でも買ったのかしら? 確認しないと。。。

 

光熱費は昨年に比べて、かなり値上がりしています。

電気代で千円、ガス代で3千円程度増えています。

使用料はほぼ変化なしですよ。

ため息しかでません。。。

 

食費 合計   78,132円 14.49%
食費   69,674円 12.92%
外食           8,458円 1.57%
日用品   13,986円 2.59%
新聞・雑誌          1,100円 0.20%
携帯電話   26,357円 4.89%
放送視聴料          2,530円 0.47%
情報サービス             500円 0.11%
水道・光熱費 合計   36,501円 6.77%
保険 合計   14,905円 2.76%
管理費・積立金   18,610円 3.45%
小  計       192,621円  
趣味・娯楽 合計       131,693円 24.43%
家具・家電                 0円 0.00%
寝具                 0円 0.00%
衣服・美容 合計   37,597円 6.97%
健康・医療 合計          4,370円 0.81%
交際費 合計             880円 0.16%
自動車 合計                 0円 0.00%
交通費 合計          9,000円 1.67%
旅行                 0円 0.00%
税・社会保障 合計      120,022円 22.26%
コンピュータ関連   36,894円 6.84%
留学費用                 0円 0.00%
NHK受信料                 0円 0.00%
仕送り                 0円 0.00%
浄水器カートリッジ                 0円 0.00%
特別な支出 合計                 0円 0.00%
その他 合計          6,548円 1.21%
小        計      347,004円  

 

年間で予算を組んでい費目。

 

税・社会保障  約12万円でした。

固定資産税 84332円

住民税 35700円

住民税は今回と次回8月のみ。それからは年金から徴収されます。

 

www.mamomi1.com

 

衣服・美容 

私の夏服を買いました。たぶんストレス発散の意味合いも大きいかな。。。

あとは、夫の理容院や、化粧品少々。

 

年1回の税金を支払う月は、どうしても支出が膨らみます。

家計の年間予算という概念がなかった頃は、いきなりの臨時支出!!と思っていたので、とても不安でした。今は、予算として計上しているので、あー予定通り今年も支払ったわね、とおおらかな気持ちでいられます。

 

もう今年も半分が終わりました。支出の進捗状況も確認しておこうと思います。

 

天候不順な日々です。でも元気に過ごしていきたいと思います。