中流奥様の還暦ブログ

還暦から4年も過ぎました。2歳上の夫は完全リタイア2年目。完璧な年金生活者になりました。家計のことお金の動きを中心に綴っています。

2022年1月家計簿集計

今年のスタート月の家計簿集計です。

総支出は398010円でした。

久々、40万円を超えませんでした。

 

なんといっても、食費です。

5万円台なんて、次女の帰国以来初めてです。

何が起こったのか?? 原因はよくわかりません。

確かにお正月で、3日分ぐらいの食費は、お正月費用に計上しています。

おせち料理や、カニなど。

外食は、次女の誕生日にお寿司の持ち帰りをした代金も含んでいます。

これが食費だとしても、8000円の上乗せです。

 

日用品も年末のうちに補充していたので、ほとんど発生しませんでしたね。

水道料金もない月で。

 

月毎の管理している予算も久々15万円内でした。

 

食費 合計   72,436円 18.34%
食費   58,356円 14.77%
外食   14,080円 3.56%
日用品    2,767円 0.70%
新聞・雑誌    1,100円 0.28%
携帯電話   22,125円 5.60%
放送視聴料          2,530円 0.52%
情報サービス            500円 0.11%
水道・光熱費 合計   13,883円 3.51%
保険 合計   14,905円 3.77%
管理費・積立金   18,610円 4.71%
小  計    148856円  
趣味・娯楽 合計   75,208円 19.04%
家具・家電          3,941円 1.00%
寝具                0円 0.00%
衣服・美容 合計   12,962円 3.28%
健康・医療 合計   13,232円 3.35%
交際費 合計   50,290円 12.73%
自動車 合計                 0円 0.00%
交通費 合計          3,000円 0.76%
税・社会保障 合計   64,970円 16.45%
その他 合計   25,551円 6.47%
小        計    249154円  
         

 

特別費のパート。

こちらも、お金を使いませんでしたね。

寒いからゴルフへも行きません⇒カーシェア―の車にも乗りません。

 

交際費  実家の母へのお年玉2万円。

長女の誕生日に行ったすき焼き今半の費用は、ここに交際費しています。

 

税・社会保障 

介護保険料と住民税を支払いました。

 

その他

公証人役場で書類作成した費用です。

 

寒さとオミクロン株のせいで、外出の機会はほとんどありませんでした。

お金が出ていく機会がないということですね。

いつまでこんな生活なのでしょうか。。。