幸先の良い1月の歩数です。
月平均で、8千歩超えてます。
天気も良い日が多く、たくさん歩けました。
北風が冷たい日も少なかったです。
大きな理由は、お共の次女がいたから。
次女も、家にお篭りだから、散歩や買い物が唯一の運動です。
二人で、くだらない話をしながら、よく歩きました。
二人だと、行ったことのない遠くのスーパーなどに足を運びました。
買う物と言ったら、食品が無難ですからね。
だから、食費も増えているのかも。。。
たくさん歩いて帰っても、夕飯の準備の手伝いもしてくれるので、助かりました。
さて、2020年の平均歩数。
2019年と比べて、ほぼ変わっていません。
でも、昨年は、8月の落ち込みが酷いです。
ひとえに猛暑のせい!
8月がもう少し歩いていたらねー。
あと、2年続けて、11月が一番歩いています。
これも気候が安定しているから?
今月は、後半に8日ほど仕事に出ます。
仕事に出ると、歩かないんですよねー。
困ったものです。
2020年
2019年
歩数が増えると、健康維持が出来る、と思いこんでいます。
正しい姿勢で歩かないと、歩幅も大きく腕を振って、と、理屈はわかっているけど、いつもその通りにはいきません。
でもステイホームの昨今、ソファでのんべんだらりといるよりも、外に出て正しい姿勢でなくても歩いた方が良いと思っています。帰り道は、買い物の重さにトボトボ歩きになってしまいますから。
気温が上がってくるのは嬉しいけど、花粉も飛び始めました。
対策万全で頑張ります!