中流奥様の還暦ブログ

還暦から4年も過ぎました。2歳上の夫は完全リタイア2年目。完璧な年金生活者になりました。家計のことお金の動きを中心に綴っています。

認知症保険を勧められました。

久しぶりに、生命保険会社の担当者に会ってきました。

長年、夫の給与引落で保険料を支払っている保険。

その保険に指定代理請求特約を、是非付けてください、無料です。

という案内の電話が、夫宛にありました。

我が家に必要なので、夫婦で保険会社に出向き、手続きをしてきました。

 

f:id:monimoni1:20200205095149j:plain

 保険の契約者は夫。

受取人は、私。

夫が死亡の場合は、私が請求すれば手続きはスムーズにいくそう。

夫が生存しているけど、意思表示などができない状態になった時に、私が請求できる特約、だそうです。

 

f:id:monimoni1:20200205095442j:plain

保険は残された家族のための物、と言いますが、今や、残される前の介護や看病の時にも、必要な物ですね。

だから、生命保険でも、高度障害などの時に、保険金がもらえる物もありますから。

 

加入している保険には、書類1枚でこの特約手続きは完了です。

 

保険会社の担当者は、これからが、お仕事本番です。

新しい保険を勧めてきます。

もちろん、いろいろな話を聞かなければならないことは、想定内です。

でも、保険のプロから、話を聞く機会はないので、今回は覚悟してましたから。

 

私達の年代に、一押しの保険は 認知症保険でした。

 

人生100年の時代。

二人に1人がかかる認知症。特に女性の発症率が高いそう。

f:id:monimoni1:20200205094817j:plain

 認知症になったら、介護にこれだけの費用がかかりますよ、とパンフレットが教えてくれます。

f:id:monimoni1:20200205094959j:plain

 

保険会社さん、仕事が早いです。

夫用に試算表を作っていました。

 

 一時金1000万円保険金 ⇒18450円(毎月)

    800万円保険金 ⇒ 14760円(毎月)

        700万円保険金 ⇒ 12915円(毎月)

 

f:id:monimoni1:20200205094843j:plain

 

保険を請求できる要件は、一筋縄ではありませんね。

 

f:id:monimoni1:20200205102909j:plain

 

 若い新人女性担当者が、マニュアル通りに一生懸命説明してくれました。

どうぞ、前向きにご検討くださいって。

今の時代、しつこい勧誘はありませんから、助かります。

ハイ、ハイ、と聞いて、資料を受け取って終わりました。

 

でもね、もう私ぐらいの年齢だと、認知症の本物に接しているからね。

若いお嬢さんの説明は心に響きません。

あくまでも、パンフレットは平均値の数字。

現に、義母は、特に貯金もないけど、自身が受け取る年金の範囲内で、快適なグループホームに入っています。

 

認知症に特化した保険だから、認知症にならないと、掛け捨てになります。

50%の確率ってこと? 保険金を請求できるのは。。。

 

あらら、こんなリスクな保険は要らないね、と、帰宅後に夫と話しました。

 

年金生活になってから、18000円もの保険料は、払えませんよ。

我が家は認知症保険に入るのは、止めます。

その分、しっかり老後貯蓄を分けておいて、介護が始まった時や、認知症になった時に、娘達に使ってもらおう、と思います。

 

さて、その金額、いかほど見積もりましょうか???