区民プールへ自転車で行く程度の予定しかなく、家にこもる日々。
夜しか歩かないから、8月の歩数は、ダメダメ。
5千歩台の日が増えました。
暑くなる前は、7千、8千歩は、ザラだったのに。
これでは身体に良くないし、気持ちも晴れません。
そこで、暑い中、思い切ってお出かけです。
お盆休みの夫と、長女と。
長女は、外でランチする、と、言うと付いてきます。
ランチ後は、たいてい別行動だけど。
向かう先は、日比谷銀座界隈。
この辺は、地下道を使うと屋外に出ることなく目的地のビルまで歩けます。
遠回りになることもあるけど、外の暑い日差しよりマシです。
ランチは、我が家御用達のお店。
お蕎麦も豚肉も美味しいので、いつ行ってもメニューに悩みます。
コスパ良く、週末もランチメニューがあるので、良く行きます。
以下画像すべてお借りしています。
![]() |
![]() |
![]() |
1,150円 |
1,500円 |
950円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
980円 |
890円 |
1,100円 |
1,100円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
920円 |
1,600円 |
1,150円 | 880円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒豚バラかつ丼セット 980円 |
950円 | 960円 |
1,200円 |
![]() |
![]() |
||
980円 |
980円 |
接客も気持ちよく、銀座のど真ん中でこの価格。
その後は、新しく出来て話題になった 無印良品 銀座店 へ。
特に欲しい物はないけど、見てるだけ〜の、ウィンドショッピング。我が家では、パトロールと呼んでます。
歩くのが目的ですから、各階見て回ります。
今回、一番のヒットは、椅子。
デザイナーの椅子がたくさん並んでいて、座り比べをしました。
矢張り、よく考えられて作られた椅子の座り心地は、違いました。
我が家のダイニングの椅子も買い換えようか?
でも値段を見ると、気に入った椅子は1脚10万円以上です。
はぁー、やっぱり見てるだけ〜〜になりました。
買う物はないけど、よく見て回ると、今流行りの物などがわかり、楽しかったです。
記念に買ったのは、床掃除用の使い捨てのシートと、セールになっていた700円のTシャツ。大満足です。
その後、松屋デパートへ。
人が多かったので、まずルイビィトンへ。
閑散とした店内は、入りにくいけど、混雑気味なら、スタッフの声がけがないからパトロールには向いてます。
長女も私もブランド志向はないけど、興味はあります。
可愛い財布が、10万以上とか、縁のないものだけど、目の保養です。
これまで、おとなしく付いてきていた夫が、紳士服のフロアーに行きたいと。
ハイハイ、涼しいし、行きましょう。
今では、夫の服は、普段着も外出用もUNIQLOで買うことが多いです。
でも、たまにはデパートも見ないとね。
所々で、セールのコーナーがあります。
外出用の綿シャツが欲しいようです。
夫が選ぶと、くすんだ地味な色合いばかり。
男性も、歳をとったら明るい色が、良いので、長女と、勧めました。
私が言うと反発するけど、長女が勧めると素直になる夫。
夫のチョイスと、私達チョイスをそれぞれ試着すると、やっぱり私達チョイスのシャツが若く見えます!
お買い上げです。
セール価格で、8400円。
銀座の松屋デパートで買ったという、プレミア感が付くから、安い物です。
夫、ご満悦です。
その後、長女が一眼レフのカメラを買い換えたいと、有楽町のビッグカメラへ。
夫と長女が、品定めをしている間、私は、カメラの事は、何もわからないので、他の売り場をパトロール。
涼しければ、いくらでも歩けますから。
下調べ済みだった長女は、その場で一眼レフカメラのお買上げ。
夫と見て、踏ん切りがついたようです。
私以外の二人は、満足な買物ができてご機嫌でした。
私??
大きな買物はしなかったけど、久々都会に出てアレコレ見回って、それだけでも楽しかったです。
こんなに良く歩いたし。
疲れたけど、楽しかった日でした。