中流奥様の還暦ブログ

還暦から4年も過ぎました。2歳上の夫は完全リタイア2年目。完璧な年金生活者になりました。家計のことお金の動きを中心に綴っています。

3回目の成人式?

成人の日が、1月の第2月曜日だと、改めて知った中流奥様です。

 

てっきり、第2日曜日が成人の日で、月曜日が振替休日だと思っていました。

私の時代は15日で固定でしたからね。

 

残念ながら、今年は振袖姿のお嬢さんと遭遇せず。テレビの画面越しでしか、見かけませんでした。

 

娘達の時の日付の記憶は、あやふやです。

振袖の記念写真は、前撮りで撮りました。

当日の式典は、住んでいる区は、ほぼ中学校単位と、こじんまりした式典なので、地元中学出身でない娘達は参加しませんでした。


テレビで流れる大規模会場の式典は、無縁の地域です。

 

娘達の振袖は、用意できませんでした。

教育費がピーク時で、とても購入できませんでした。


買うならば、二人分でした。

身長が違う娘達に、お下がりは、通用しませんから。

本人も嫌がりますし。


小学校の入学式の時に、同じ洋服を着せた、と、次女は言いますからね、今もときどき。

 

で、長女は、私の従姉妹の振袖。

次女は、着物好きの母が知り合いから調達した振袖を着ました。

 

私の振袖は、結婚して袖を短く小紋にしてしまいました。

女の子が二人なら、振袖で残しておけばよかった、と、母は後悔してました。

 

私の振袖は、着物の好きな母が反物を選んで、縫ってくれました。

両親も兄と私を私立大学に通わせていた中、よく準備してくれた、と、改めてありがたく、感謝ですね。


3回目の成人式、還暦の私。

高校の還暦同期会の案内が来ました。

正確には友達からメールが転送されて来ました。

今の時代らしく、幹事さんは分かる範囲でメールを送り、さらにメールアドレスを知ってる人に拡散してくださいと、ありました。


出欠も、アプリを利用しています。

還暦の集まりでも、往復葉書など、使いません。

私達の高校時代とは、かなり変わってきたな、と、感じました。


都立で共学高校、9クラスもありました。

同期会は、初めての30周年の会に参加してます。

35周年は日本にいなくて欠席。

そして、今回です。


今、仲良し友達と行こうかと、相談中。

なぜか卒業時のクラス関係なく、卒業後も付き合いが長く続いているグループがあります。

会う時はいつでも18歳ですよ。

還暦忘れて、声のトーンが上がってしまう仲間です。