中流奥様の還暦ブログ

還暦から4年も過ぎました。2歳上の夫は完全リタイア2年目。完璧な年金生活者になりました。家計のことお金の動きを中心に綴っています。

アメリカの次女のこと

形勢逆転。

10日程前まで日本を心配していたアメリカにいる次女。

今は、アメリカの心配をする私たち。

 

日本のイベント自粛要請など、なんと生ぬるいんだ! と、いうトランプ大統領の思い切った舵取り。

今や、アメリカ人以外、アメリカに入国できません。

 

日本は、感染が酷い国や地域からの入国は、14日間の外出自粛要請。

要請だから一人一人の良心に委ねられます。

 

行動の自由がかなり制限され、大学は休校、再開のメドもないなら、東京に帰ってくれば、と、次女に勧めました。

でも、アメリカの留学生の間では、一度アメリカを離れるといつアメリカに戻れるかわかないと、話している。だから、日本へは帰らない、と。

 

今や、アメリカは入国ビザの申請を受け付けていません。次女の言う通りになりました。

 

アメリカのスーパーも日本と同じく商品が消えたそうです。

 

そんな時に、スーパーからの買出しの帰り道、水など大荷物を持った次女はコケてしまい、右足首をひねってしまいました。

 

結局は捻挫だったけど、最初にLINEが来た時は、痛さのピークだったようで、本人は骨折かも、と。

それを読んだ私は、もう気が動転しました。

 

コケた場所からアパートまで何とか歩いて帰って来たと言うので、骨折の可能性は少ないと、伝えました。

痛みがあるから、その日は鎮痛剤を飲んで寝ることに。

 

私は、すぐに骨折と捻挫の違いや、対処法などネットで調べました。

でも、ネットの説明もうまく読み取れません、気が焦っていたから。

そしてパッと閃いたのが、お世話になっている接骨院の先生に聞いてみよう、と。

次女のこともよく知っている先生です。

 

親切な先生で、とても心配をしてくれました。

骨折との見分け方、アイシングの方法など、丁寧に教えてくれました。

骨折の場合は、発熱がある。患部の足の指先を刺激すると、全身に痛みが走る。安静時も痛むことが多い。など、分かりやすく説明してくれました。

 

一晩寝た次女と話すと、骨折には該当しなかったので、一安心でした。

患部の写真を送ってもらい、接骨院の先生に見てもらいました。

先生も、骨折の心配はないだろう、と。

 

今では日に日に回復しているから、良かったです。

サポーターもすぐにアマゾンで注文したら、2日後に届いたそう。

こんなご時世だから、届くには日数がかかるかも、と、心配していました。

 

不幸中の幸いで、元気でも家にいるしかない時期だったので、十分に安静にしていられました。治りが早い要因かもしれません。

 

大学は寮を閉鎖して、図書館も閉鎖。アパート暮らしの次女は影響ありませんが、寮に暮らしている留学生は大変です。

でも、授業は今週からネットで開始するそうです。対応が素早いです。

 

ニューヨークの観光地も人影がなくなっています。

日本は、お花見の宴会自粛とはいえ、人手が繰り出しています。

 

同じコロナウイルス対策なのに、大きな違いです。

文化や国民性の違い、国のトップの考え方の違いでしょうが、両方を見ていると、戸惑うのも事実です。

 

とはいえ、お花見くらい楽しませてよ、というのが私の気持ちですが。。。

 

桜の開花宣言

東京は雪が降った土曜日に桜の開花でした。

今年の桜は今までより一番早く開花したのに、今までより一番控えめ? 一番話題に上がらない桜ですね、コロナウィルス騒ぎのせいで。

 

近所の川沿いの桜も少しほころんでいました。確実に春ですよ。

 

4週間の短期の仕事が無事終わり、ホッとしています。

仕事を始めた2月半ばからこの1ヶ月で、世の中の状況がまるで変わりましたから。

中国武漢から始まり、ダイヤモンドプリンセス号のクルーズ船、北海道の感染拡大、日本中の学校休校、ヨーロッパの感染拡大から封鎖、と、目まぐるしいです。

情報に気持ちが追いつきません。

今にして思えば、毎日家にいるより、仕事に行っていた方が良かったです。

家にいて、見なくても良い情報番組を見ちゃって、疲れていたと思います。

 

次女の住むアメリカの都市も封鎖されました。スーパーが空っぽだそうです。

 

4月初旬に予定していたオランダ旅行も、延期?中止?です。

EUも閉鎖ですから。

チケットは、今はところ5月31日までに出発日を変更、または1年間有効のバウチャーを受け取る、の、選択です。

5月中にヨーロッパを旅行するのは無理だろうから、バウチャーに変更します。

 

ヨーロッパ旅行から帰った人の感染も多いですからね。

 

マンションのお友達とも、おこもりだから疲れるねー、と。

 

1ヶ月ぶりに会ったボランティア仲間とのランチは、いつになく皆んなおしゃべりで、笑って笑って笑い倒しました。

時々の息抜きは、大切ですね。

 

オリンピックはどうなるかしら?

1ヶ月前には、こんな心配するなんて思いませんでした。

 

 

 

 

 

先進医療特約〜医療保険

今、加入している医療保険には、先進医療の特約が付いていません。

入院した時の給付金は、5日目からの古いタイプです。


先日、保険会社に行った時に、新しいタイプの医療保険の提案を受けました。


その中で、今年の4月から、特別な白内障の手術が、先進医療の特約から外れる、と知りました。

多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術   という手術です。

一般的な白内障の手術と違い、遠近ともに焦点が合う手術だそうです。

この手術を受けた人は、老眼鏡をかけないで済む、と、聞きます。


大手の保険会社の担当者の説明では、3月中に、先進医療の特約が付いた医療保険に入り直せば、この先にいつでも、この白内障の手術をした時に、給付金が出ます、と。


友達から、この特別な白内障の手術は、とても良いし、特約を付けていると給付金が出るから費用負担も無い、と、聞きていましたから、俄然関心が湧きました。


そこで、商店街にある ほけんの窓口 を予約もなしに尋ねてみました。

他のお客さんがいなかったので、すぐに対応してくれました。


そこで、先進医療特約が付いた医療保険に付いて相談したい、と、話しました。


すると、ほけんの窓口の担当者は、大手の保険会社とは違いことを言うのです。

先進医療の特約は、加入した時期によって、給付金が出る、出ないの差別は、無い、と。

だから、現在特約をつけている人も、4月からは、例の白内障の手術をしても給付金は出ない、と。

手術をするなら3月中ですよー。


はて?  どちらが正しいのかしら??

ついつい大手の保険会社の解釈が正しいと、思ってしまいます。

ほけんの窓口の担当者の方も、自信満々でした。


もう一店舗、無料相談の窓口に行こうかしら?  とも考えました。


家に帰ってから、ネットで詳しく調べてみました。

そして、ほけんの窓口の担当者の説明が正解、と、納得できました。


病気ではないけれど、セカンドオピニオンが必要ですね、保険にも。


3月中に、先進医療特約に加入する必要がなくなりました。


我が家の医療保険の見直しは、またもや先延ばし、決定かな。

3・11

もう9年も経つのですね。

 

昨年も同じような記事を書いていますね。

 

www.mamomi1.com

 

 

 

私は、東日本大震災後の東北地方を旅行でも訪れていません。

震災関連のボランティア活動もしていません。

甚大な被害はテレビの映像を通じてしか知りません。

こんな人たちは、多いと思います。

だからといって、震災後の復興に無関心ではありません。

この時期だからこそのニュースからは、目を背けずにいたいと思います。

 

日本中いつ大地震が起こっても不思議ではありません。

被害甚大な地震が起こる、という、言い知れぬ不安は常にあります。

でも、その意識に蓋をして日常を送っていました。

 

地震後のスーパーの状況は、今のコロナウイルス感染拡大時の状況に通じるものがあります。

全てが品薄状態。

 

今の心境は、災害に備えて備蓄品の確認・補充をする、というより、今まさに見えない敵のウイルスの災いに立ち向かっている非常時です。

スーパーで空っぽの棚を見るのは、とても不安になるんですね。

 

震災のことも忘れてはいけないけど、まずは目の前の見えない敵を振り払って日常に

戻ること、になっています。

 

つくづく平和な生活を送っていたんだと思います。

ありがたみも感じないで。

 

コロナ疲れ、なんでしょうね。

来週、桜が咲くのにね。

 

最近の雑感

短期の仕事も、残り1週間。

コロナウィルス感染の状況が刻々と変化している中、気持ちが落ち着かない日々です。


混雑緩和の為に推奨された時差通勤。

夫9時→8時からの勤務に変えました。

もともと早目に会社に行っていたので、20分くらい早く家を出るだけですが。

その20分の早起きが、ちょっと辛いです。


9時半始まりの私。

最近は、通勤時間を遅くずらした人たちで、地下鉄が混みだしました。

あちらを立てれば、こちらが立たず。私にしては、迷惑だわ。


トイレットペーパー。

1週間前に、品薄状態に。

ニュースでは十分な供給量があるから、買いだめはしないようにって。

でも、まだスーパーの売り場は、空っぽでした。

いつになったら、スーパーに入荷するのかな?


マスクももう随分前から、買えません。増産しているってニュースも聞くけど、まだまだね。


小中高が休校。図書館など区の施設もお休み。

公園で珍しく多くの子供達が遊んでます。日頃は習い事で忙しい子供達だけど、歓声を上げて遊んでいる様は、元気がもらえますね。怪我の功名かな。


お昼ご飯の用意が増えて大変な親御さんもいるだろうけど、しばらくのことだろうから、頑張って。


卒業式が中止、縮小で子供がかわいそうってインタビューもよく見るけど、大人で、卒業式のこと懐かしく思い出す人ってそんなに多いかしら?

うちの娘も東日本大震災で卒業式が中止になりましたよ。

致し方ないこと。

当事者の子供の方が、状況を理解して柔軟でした。


あちらこちらに、歪みが出ています。

細々取り上げるニュース。

疲れてしまいます。


コロナウィルス感染終息に向けて、の、本質を忘れずに。

よく寝て、よく食べて、よく笑って免疫力キープです!


2月の家計簿集計

2月の家計簿集計です。

今まで一つのデパート系のクレジットカードが締め日に一括でマネーフォワードに反映されていました。

そのカードが、どうやら使った日に、即日、とは言いませんが数日で反映されるようになりました。

なので月末を待ってすぐに集計完了できます。

 

2月の支出は、332542円でした。

1月は90万円超えでしたから、大きく減少しました。

この金額も、少ないほうの記録更新かもしれません。

 

赤字の生活費。久々の17万円超え。

食費がじんわりと、増えていました。

2月は29日と日数も少なかったのに。。。

思い当たることと言えば、2月後半は仕事をしていたので、メニューがわかりやすかったことです。工夫がなかったともいいます。

鍋料理の回数が多かったり、総菜を買うわけではないけど、食材は良く買いました。

お弁当も、長女と2つ分作っています。

 

外食は、夫とランチの回数が多かったです。

 

光熱費は水道代込みでです。

 

通信費。私の携帯電話が購入1年過ぎて、何かの割引きが無くなりました。

その分1500円くらい料金が増えてしまいました。

1度、ショップに行って確認が必要ですね。

 

食費 合計 71,920円 21.63%
食費 60,440円 18.18%
外食 11,480円 3.45%
日用品 8,373円 2.52%
新聞・雑誌 1,100円 0.33%
水道・光熱費 合計 29,519円 8.88%
通信費 合計 28,863円 8.68%
住宅 合計 18,610円 5.60%
保険 合計 13,235円 3.98%
小  計 171,620円  
趣味・娯楽 合計 47,458円 14.27%
交通費 合計 3,000円 0.90%
交際費 合計 5,718円 1.72%
健康・医療 合計 28,432円 8.55%
自動車 合計 13,120円 3.95%
コンピュータ関連 12,984円 3.90%
留学費用 50,000円 15.04%
手数料 210円 0.06%
小  計 160,922円  

 

青字の特別費が、生活費より少なかったのは初めてかもしれません。

動きがない2月でしたね。

 

交際費 マスクを送ってくれた義理妹にお礼の代金です。

 

健康・医療費  私が人間ドックに支払った自己負担分がありました。

 

コンピュータ関連  ウイルスバスターの料金です。

 

1月の反動か、支出の少ない月でした。

 

3月は、コロナウイルスの影響が出てきそうですね。

お出かけがない代わりに、またまた食費が増えそうです。

でも、食費は我慢せずに、食べたいものをバランスよく食べて、免疫力キープを心がけていです。

 

 

 

還付金振り込まれました。

夫が税務署に提出したのが1月30日。

振り込まれたのが2月25日。


f:id:monimoni1:20200229232825j:plain


我が家が計算して申告した通りの金額でした。


毎年思うけど、提出した書類の再計算や見直しなど、していないだろうなぁー、と。


4回目となると慣れたものです。

医療費のレシートをまとめてファイルに入れておけだけです。


納税は義務だけど、こちらからアクションを起こさないと、払い過ぎの場合、誰も教えてくれませんからね。


面倒に思わずに、まずは確定申告のHPで試算してみることをお勧めします。