中流奥様の還暦ブログ

還暦から4年も過ぎました。2歳上の夫は完全リタイア2年目。完璧な年金生活者になりました。家計のことお金の動きを中心に綴っています。

長岡大花火大会へのお小遣い帳

東京⇄長岡   上越新幹線  

8430✖️2   16860円


お土産など

4500円


友人宅へのお土産&お礼

6200円


合計    27560円    でした。


お友達夫婦のおかげで、とても安く楽しめました。



新幹線、本当は指定席を取りたかったけど、1ヶ月前の発売日に頑張ったけど、取れず。


一番のピーク時ですからね、仕方ありません。


暑い暑い東京駅に30分強並んで、自由席に座りました。

3組目ぐらいに並んでいたのに、列車到着ごろになると、グループの人数が増えきて、オイオイ、という感じ。

代表者だけが並んでたのね〜。


帰りの新幹線は、飛び乗るようになったのですが、楽勝で座れました。


初めての仲間のお泊まり会、とても楽しかったです。



何度でも見たい長岡大花火大会。

大感動の長岡大花火大会でした。


信濃川の河川敷で打ち上がる花火。

遮るものがない大きな空、その空中が花火で埋め尽くされる大迫力。


思いがけず2年連続で見ることができました。


昨年は、高校時代の友達と3人で日帰りで。


一緒に行った二人は、何度も見ているという長岡の花火大会の大ファン。

私は、初めて行きましたが、涙が出るほど感動しました。


機会があれば何度も行きたい、と、思っていたところ、今年は、新潟のお友達から、桟敷席が当選したから見に来ない?  と、誘われ、はいはい行きます、と。


今年の席は、昨年より前方な上、中央よりだったので、贅沢でした。


初めて見た友達が、オープンニングの花火で、〇〇花火大会のフィナーレの規模だー、と、昨年の私のように魅了されていました。

f:id:monimoni1:20190803234538j:plain

携帯のカメラで撮影しようにも、入りきらないスケールの大きなものばかりです

f:id:monimoni1:20190803234627j:plain


もう写真撮るのはやめて、自分の目でしっかり見ることにしました。


テレビの録画で、また見るとができますからね。


今年は、2日間ともテレビで生中継されていました。


最大2キロに及ぶ大掛かりな花火のプログラムも、テレビの引きの映像で全容が確認できました。


還暦になる新潟の友達夫婦も、毎年必ず見るというほど、魅力満載の花火大会でした。


友達夫婦の居心地のいいおもてなしで、とても楽しい旅になりました。




お礼はどうしましょう??~中流奥様たちのお泊り会

先日、贈り物の難しさを書いたけど、今度は私が贈る側になります。

 

 

www.mamomi1.com

 

 

海外赴任時代に仲良くなった新潟の友達に誘われて、長岡の大花火大会を見に行きます。

 

東京近辺に住んでいる友達3人と、1泊お世話になります。

 

さて、手土産など、どうしましょう、と、3人でラインで相談です。

 

都合が合った私ともう一人の友達と銀座で買うことにしました。

 

ランチをしながら話し合いました。

 

今回の友達は、還暦過ぎの奥様たちです。

基本、夫婦二人の生活。

 

海外で生活している時、同じ年代の人たちということで仲良くなりました。

 

この仲間は、趣味や、習い事など日常の生活では一緒になる機会は少なかったです。

ただ、飲むのが好き、という共通の接点がありました。

 

夜の飲み会に自由に出かけられる人たちばかりだったので、時々日本酒の利き酒会に参加したり、ご当地有名店で女子会をしたりと、楽しいお付き合いをしていました。

 

今回は、初めての合宿のようなお泊まり会です。

 

その友達宅へ、何をお土産にするか、考えてしまいました。

 

1泊、まるまるお世話になります。

細かいことは行き当たりばったりです。

花火大会に持ち込むビールや食べ物など、どうするか、など。

気の良い夫婦だから、全てお膳立てされてるかも、と、話してました。

 

そこで、手土産と、お礼を分けて考えることにしました。

 

手土産は、甘い物よりお酒好きの友達だから、チーズの詰合せにしました。

3000円ほど。

 

お礼は、ビール券か商品券だね〜と、友達とも意見が一致しました。

 

お世話になる友達は、熱心にスポーツジムに通っています。その時に着るTシャツなど買えるようにと、商品券にしました。

 

予算は?

これをすり合わせるのは、ちょっとドキドキします。

 

思っている予算が、仲間とかけ離れていると、ちょっとややこしくなります。

どうしても、高い金額に引っ張られます。

私は、シミッタレの貧乏性だけど、八方美人のお調子者だから、相手に合わせてしまいます。

心の中にモヤモヤがあっても。

 

でも今回は、同じ程度の金額でした。

 

還暦過ぎの奥様たちが、友人宅に泊まる時のお礼は、一人5千円。

1万5千円分の商品券を用意しました。

 

世間相場と比べて、高いのか安いのか、まるでわかりませんが、私達3人は、この金額にしました。

 

お土産代と合わせて6千円ですね。

 

うん、良い感じです。

金銭感覚のズレがないと、この先も、無理なく楽しくお付き合いできますから。

 

では、日本一と言われる花火大会、楽しんできます。

 

 

 

 

 

 

 

いくらなんでも、早すぎませんか?

企業年金連合会から。


先日、証書来ましたが、12月に振り込みますよのお知らせが、もう来ました。


f:id:monimoni1:20190730082640j:plain


いくらなんでも早すぎませんか?


夫の特別支給の老齢厚生年金などは、振込日の、4〜5日前にお知らせハガキが届くのに。


びっくりです!


梅雨が明けた東京。


外を歩くと滝のような汗をかきます。

汗っかきは、若い時から。

更年期障害の症状としてではありません。

次女も私も顔の汗っかき。

似なくて良いところが、似てしまいますね。


いえをでる時は、キッチンペーパーを折りたたんで持って出ます。

顔の汗をタオルで拭くと化粧も落ちてしまいますからね。

ティッシュペーパーだと、柔過ぎて、紙のかすが顔に残ることもありましたが、キッチンペーパーなら、多少固めなので、いい感じです。


暑さで、食事作りますますが嫌になっています。


冷たい麺類ばかり食べたくて。

家族もそれで喜んでくれるので、あとは、簡単な野菜炒めを作るか、コロッケなどを買ってくるだけ。


あっ、これが夕飯ですから。


グータラ奥様になっています。


首・肩がバリバリに凝りました。

土曜日は9時30分~16時まで、1日講習会に参加しました。

 

久々に長時間座っていたら、肩・首が半端なく凝りました。

 

途中、ワークショップのように、自分たちで活動することもありましたが、すべて座ったままでした。

 

講習内容は、今活動しているボランティアのレベルアップのためだから、とても面白くためになりました。

 

同時期に研修を受けて、今は時間帯がずれて会うこともない同期の仲間にも久しぶりに会えて、楽しいランチタイムも持てました。

いろいろ情報交換して。

 

午後の講習は、同じテーブルの人たちは、とても眠そう。

つらい時間です。

私も、ミントや飴を口にして、何とか乗り切りました。

 

会場から、我が家まで、地下鉄で一駅分。

商店街が続く道なので、運動がてら歩いて帰りました。

 

家に着くまでは、あー楽しかった! の気持ちが強かったのですが、家に着いてゆっくりしたら、どっと疲れが出てきました。

特に首と肩。

 

夕飯後は久々、長女にマッサージを頼みました。

長女のマッサージは、かなり上手なので、助かりました。

 

還暦過ぎで、こんなに長い時間、じっと人の話を聞きながら、座っていることはないですからね~。

 

講習会、半日ぐらいがちょうどいいです。

 

役に立ったけど、お疲れの1日でした。

 

やっと太陽が拝めました。。。

今週のお題「夏休み」

 

1ヵ月もまともに晴れた日がなかった東京地方。

やっと青空と白い雲、太陽が出てきました。

 

これで洗濯物が短時間でスッキリと乾きます。

シーツやタオルケットなど、大物もガンガン洗えます。

でも、台風が来ているので、週末はまた雨マーク。

 

夏になると1日中エアコンをつけています。

若い時は暑さに今より耐性があったのか、昼間、私一人でいる時は、エアコンなしでいられました。

でも、還暦過ぎると、身体がしんどくなってきたので、一人の時でも、シミッタレずにエアコンをつけています。

 

我が家はリビングと和室に東向きのベランダがあるので、日の出から太陽が出るときは、朝は遮光のカーテンは開けません。

カーテンを開けてしまうと、部屋に日光が入り温室になってしまします。

如何に太陽の熱を部屋から遮るかが課題です。

ゴーヤのカーテンとか考えましたが、ベランダの出入りや、洗濯物を干すのに邪魔になるから、却下。

リビングは、大きなよしずを、寝る前にベランダの窓に立てかけます。

これで、窓を開けて風を通せば本来のよしずの使い方ですが、我が家は窓を閉め、遮光カーテンも閉め、日の出の太陽に備えます。

よしずには、太陽をブロックしてもらいます。

 

隣の和室は、高い位置に物干し竿があるので、交換した古いカーテンを夜に干します。

もちろん洗わずに、毎晩。

これも、もとは遮光カーテンなので、かなり効果があります。

部屋の外も中も遮光ですからね。徹底的に太陽熱が部屋に入りこまないように。

 

暑さが来ると、歩く歩数が減ってきました。

これは致し方ないですね、健康第一ですから。

今までは歩いて買い物に行っていたのも、暑さで無理な時は自転車になりました。

 

お題の夏休みですが、まず先週の九州へ行ったのが、第一弾ですね。

まぁ、これは半分お努めなので、100%夏休み気分ではなかったですが。。。

でも、湯布院温泉はいい宿で良かったです。

 

第二弾として、来週、長岡の大花火大会に行ってきます。

地元の友人から誘われて、東京から3人で行きます。

長岡の花火大会は去年に続いて2回目ですが、あの大迫力は、何度でも行きたくなります。

今年は友人宅に泊まるので、最後まで花火大会を楽しめそうです。

去年は最終の新幹線で東京に帰ったので、最後まで会場に居られませんでしたから。

 

第三弾は、北海道に行きたい、と、思っています。

北海道はレンタカーで回るのが一番効率がいいと思うんです。

我が家は運転手は夫だけ。ならば、1年でも夫の年齢が若いうちに行ったほうがいい、と。

北海道は長女も行きたがっています。

さて、実現するか??

 

ボランティアの活動がちょっと忙しい月です。

月末にかけて、講習会などがあり、まだまだ気忙しいです。

暑さも加わってきたけど、暑い暑いと嘆かずに、過ごしていきたいと思います。

義母のこと~要介護5

とても元気でした。

 

9人定員のグループホームにお世話になっています。

グループホームは個室です。

 

赤ちゃん度(認知症の症状)は、進行していました。

 

今回は、息子の夫のことも回線が繋がらなかった様子。

白内障も手術できないほど進んでいるので、視力もほとんどありません。

去年は一人で食事ができていましたが、今年は食事は100%介助が必要でした。

 

聴力も衰えていますから、耳元で大きな声で話しかけます。

自力歩行は出来ません。おむつもしています。

車椅子のまま、昼間は皆さんがいるリビングに居ます。

 

こう書き並べると、かなり深刻な状態ですが、ここ数年、風邪も引かず熱も出さず、食事も介助付きながら完食するので、スタッフさんは

「お母さんはとても元気ですよ!」

と言ってくれます。

 

以前お世話になっていたグループホームが建替える、ということで、春に他の定員が多い施設に移りました。

ここでは、手がかからない母は、ベッドにいる時間がグループホームよりかなり長かったようで(ほっとかれる)、義妹は心配になりました。

義妹は看護師でしたが、ケアマネージャーや管理者の資格をとり、今では介護の仕事です。

プロの目から見ていい状況ではないと判断し、再び他のグループホームに転所しました。

ここでは、以前のホームで一緒だったスタッフさんも移っていて、馴染み易かったようです。

 

1日目の義母は、ちょっと不機嫌でした。

スタッフさんによると、機嫌の良し悪しは日によってあるそうです。

 

2日目は、機嫌が良かったです。独り言がずいぶんでていました。会話につなげようと、それでどうしたの?? と合いの手をいれると、途切れましたが。。

手土産のプリンを完食しました。

食べさせるのは、夫が中心です。ただ、一方的に声がけしてるより、少しお世話の真似事でもすると、夫にもいいかな、と思います。

 

右手で夫、左手で私の手を、握って離さない義母でした。

誰の手を握っているのかは、わかっていないと思いますが。

赤ちゃんの手を取ってあやしていたのか、私があやされていたのか、わかりませんが、思いのほか握力が強かったです。

 

久々に笑顔が見られたと、義妹も喜んでいました。

 

費用は当然グループホームのほうが高いですが、洗濯物の持ち帰りもないので義妹にとっては、安心だし楽なようです。

 

義母は、スタッフさんの手を借りながら、穏やかに暮らしていました。

 

義妹と、今の義母の年金額だから、グループホームに入れるけど、私達は入れないよね~~、と話しました。

2000万円の老後貯蓄が必要、っていうけど、生活費の不足分相応で、介護費用の不足分は別途必要よね~~。と。

 

いずれは、わが身です。色々と考えてしまいました。